2010年04月30日

草 生き生き・・・

草 生き生き・・・

昨日パチリした写真。天気が良く、工房前の草たちも生き生きしている。
草 生き生き・・・

約1月半ほど前に、工房前の清掃、草刈りを行った。本格的に暖かくなる前にスッキリしとかないと、いずれコンクリートもボウボウ状態になり、蚊やその他の虫たちがワンサカと工房内に襲来すると思ったからだ。清掃が功を奏したのか、今のところ足長くん(巨大グモ)も現れてはいない。☆別の足長くん(ガガンボ)は飛んでくるからしょうがないけど・・・

その清掃時に、この草たちもだいぶスリムにさせてもらった。根こそぎ取ると逆に殺風景だしね。しかし・・・あんまり伸びてくるようだったら・・・またチョッキンさせてもらいますよ。



工房HP(移転しました!)
こちらから→icon100
http://colorplanet.sakura.ne.jp/mizuo.html


タグ :

同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
半月の交換準備・・・
琵琶糸巻き棒 製作開始・・・
琵琶糸巻きの作り直し・・・
バカラのペアグラス修理開始・・・
糸島工房で木作業・・・
組み貝細工で半月を・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 半月の交換準備・・・ (2025-05-08 13:53)
 琵琶糸巻き棒 製作開始・・・ (2025-05-05 19:36)
 琵琶糸巻きの作り直し・・・ (2025-04-30 22:37)
 バカラのペアグラス修理開始・・・ (2025-04-26 21:16)
 糸島工房で木作業・・・ (2025-04-10 11:51)
 組み貝細工で半月を・・・ (2025-03-09 22:43)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 09:35│Comments(0)制作日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。