2010年07月16日

「あそび亭」へアワビ貝殻を受取りに・・・

「あそび亭」へアワビ貝殻を受取りに・・・

 さてさて、赤坂の「あそび亭」に到着。
「あそび亭」へアワビ貝殻を受取りに・・・
「あそび亭」へアワビ貝殻を受取りに・・・

こちらの料亭では美味しいアワビ料理を頂けるのだが・・・
本日は貝殻の受取りに!!

 メニューを見ると・・・
「あそび亭」へアワビ貝殻を受取りに・・・
 う~む、美味しいそう。ん?貝殻が・・・
「あそび亭」へアワビ貝殻を受取りに・・・
 デカっ!!

 あわび亭のご主人:アルデンテ宮本氏
「あそび亭」へアワビ貝殻を受取りに・・・
 いつもお世話になっとります!

 入口の暖簾が渋い・・・
「あそび亭」へアワビ貝殻を受取りに・・・
 麻布を抹茶色で染め上げ、ご主人の家紋を入れておられるとか・・・
 渋いっすね~

 さて、頂いた貝殻はコレ!!
「あそび亭」へアワビ貝殻を受取りに・・・
 本日受け取った貝殻は、この二倍ほどの量。
 かなり大きな貝殻をたっぷり。 

いつも頂いているお礼に、この内の一番大きな貝殻数枚を磨き上げ、進呈することになった。ホント、いつも助かってます!!

 帰りがけ、奥様も含めてパチリ!
「あそび亭」へアワビ貝殻を受取りに・・・
 奥様、ダンスもされておられるとか・・・
 背筋がいつもピン!とされてますね。まさに健康美人です!

また伺いま~す!!


★「赤坂 あそび亭」ブログ
 icon100http://asobitei.blog86.fc2.com/



螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちらicon100






同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
半月の交換準備・・・
琵琶糸巻き棒 製作開始・・・
琵琶糸巻きの作り直し・・・
バカラのペアグラス修理開始・・・
糸島工房で木作業・・・
組み貝細工で半月を・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 半月の交換準備・・・ (2025-05-08 13:53)
 琵琶糸巻き棒 製作開始・・・ (2025-05-05 19:36)
 琵琶糸巻きの作り直し・・・ (2025-04-30 22:37)
 バカラのペアグラス修理開始・・・ (2025-04-26 21:16)
 糸島工房で木作業・・・ (2025-04-10 11:51)
 組み貝細工で半月を・・・ (2025-03-09 22:43)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 16:11│Comments(0)制作日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。