2010年12月26日

雪中の工房を脱出!

雪中の工房を脱出!

本日は猛烈な雪。危うく工房に閉じ込められる事態になるところだった。

夕方、塗装作業をしている最中、雷とともに雪がひどくなった。降り積もる雪を見て「これはヤバイ!」と思ったが、塗装は途中でやめられない状態。

 工房の外に出ると、、、
雪中の工房を脱出!
 まずいですよ、これは・・・

もう納期とか言ってられない。急いで塗装作業を終え、スプレーガンを超特急で洗浄し、バタバタと片付けて、夕方6時過ぎに駐車場の方へ。車には5センチもの雪が・・・。唖然として、もう手当たり次第に雪を振り払って車に乗り込む。

工房のある山は、それほど標高は高くないが西側を向いており、吹き溜まりのように雪が降り積もっていた。車に乗り込んだものの、降りる坂道を確認する必要があると考え、一旦車を降りてどの程度道に雪が積もっているか確認。工房の敷地から降りる坂道は、どうやら車の通った跡は見受けられない。新雪の方が踏み固められてなくてスリップしにくいだろう・・・とゴチャゴチャ考えつつ、再び車に乗り込み、亀のようにノロノロと発進!

 そろ~~そろ~
雪中の工房を脱出!
 緊張!!ちょこっとズリッと!!

と、、なんとか坂を下り終えた。ふひ~

 国道202号バイパス沿いのガソリンスタンドにてパチリ。
雪中の工房を脱出!
 いや~危なかった・・・


 本日はタイヤがパンクするというアクシデントも。
雪中の工房を脱出!
 二軒隣の工房のO氏に全面的に助けられ、スペアタイヤに交換。感謝!!

 タイヤ交換し終わった後のマイカー(脱出1時間前)
雪中の工房を脱出! 
 もうこの時点で結構降っとる・・・


ホント、冷や冷やもんの一日でしたなぁ~。



螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちらicon100


タグ :パンク

同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
半月の交換準備・・・
琵琶糸巻き棒 製作開始・・・
琵琶糸巻きの作り直し・・・
バカラのペアグラス修理開始・・・
糸島工房で木作業・・・
組み貝細工で半月を・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 半月の交換準備・・・ (2025-05-08 13:53)
 琵琶糸巻き棒 製作開始・・・ (2025-05-05 19:36)
 琵琶糸巻きの作り直し・・・ (2025-04-30 22:37)
 バカラのペアグラス修理開始・・・ (2025-04-26 21:16)
 糸島工房で木作業・・・ (2025-04-10 11:51)
 組み貝細工で半月を・・・ (2025-03-09 22:43)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 23:22│Comments(0)制作日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。