2011年07月30日
久々に姪浜へ・・・
久々に姪浜へ・・・
昨日は、天神の専門学校で授業をした後、午後から姪浜の友人宅へ・・・。
友人というのは、漆作家をされているご夫婦。
漆とは、常日頃から製作において格闘している私。どんな面白い(もしくはタメになる)お話が聞けるか、、、、楽しみにしながら歩を進めた。
本当に久々の姪浜駅。

この前来たのは・・・確か3~4年前、どなたかの作品を見に、
駅前のギャラリー(?)に行った時だったか?
駅から南に600m程歩く・・・

良い運動になったが・・・この夏空(暑いっす!)
さすが漆作家のお宅。
素晴らしい漆器にお食事が盛られて、お箸も(そしてビールも。。。)進む。


私が持ち込んだナポレオンも飲みつつ、ご実家から送られてきたという北海道のソーセージ、アボガドやチーズを乗せた美味しいクラッカーを頂く。
そして最後には、、、

とっても美味の、あさり入りイタ飯?!
ナポレオンと共飲していたお冷・・・

これはまた味わいのあるコップ!
お宅のインテリアは、昭和レトロという感じで、お面や凧等々、骨董雑貨が並び、様々な楽しいアイテムが飾られていた。
お話も弾み、本当に楽しかったっす。時にはいいね、こういうのは・・・
ありがとうございました!
螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちら
昨日は、天神の専門学校で授業をした後、午後から姪浜の友人宅へ・・・。
友人というのは、漆作家をされているご夫婦。
漆とは、常日頃から製作において格闘している私。どんな面白い(もしくはタメになる)お話が聞けるか、、、、楽しみにしながら歩を進めた。
本当に久々の姪浜駅。
この前来たのは・・・確か3~4年前、どなたかの作品を見に、
駅前のギャラリー(?)に行った時だったか?
駅から南に600m程歩く・・・
良い運動になったが・・・この夏空(暑いっす!)
さすが漆作家のお宅。
素晴らしい漆器にお食事が盛られて、お箸も(そしてビールも。。。)進む。
私が持ち込んだナポレオンも飲みつつ、ご実家から送られてきたという北海道のソーセージ、アボガドやチーズを乗せた美味しいクラッカーを頂く。
そして最後には、、、
とっても美味の、あさり入りイタ飯?!
ナポレオンと共飲していたお冷・・・
これはまた味わいのあるコップ!
お宅のインテリアは、昭和レトロという感じで、お面や凧等々、骨董雑貨が並び、様々な楽しいアイテムが飾られていた。
お話も弾み、本当に楽しかったっす。時にはいいね、こういうのは・・・
ありがとうございました!
螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちら

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 11:47│Comments(0)
│よもやま話