2012年07月22日

オケラ現る!!

オケラ現る!!

オケラ現る!!
 うちの工房のお隣=前原工房にてオケラを発見!!
 前原さんの手の中に~!
 私が小学生高学年のころ、祖父宅の庭で遊んでいたとき以来、
 30数年ぶりにお目にかかりました。
 オケラ大好きなので、ウレシ~!!

オケラ現る!!
 もぞもぞと隠れようとしております。
 私も持ってみましたが、、、
 大きな前足でガシッ!!っと指を挟まれました(イタタッ!)


オケラ現る!!
 貝研磨中には、先日の大カタツムリに引き続いて
 今度はカタツムリ(小)くんが、、、
 美味しそうに貝研ぎ汁をチューチュー吸っております!

ネットでも調べたところ、
彼らカタツムリ族は、カルシウムが大好物のようです。
殻を作るには必要な成分なのでしょうね^^


螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちらicon100



同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
半月の交換準備・・・
琵琶糸巻き棒 製作開始・・・
琵琶糸巻きの作り直し・・・
バカラのペアグラス修理開始・・・
糸島工房で木作業・・・
組み貝細工で半月を・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 半月の交換準備・・・ (2025-05-08 13:53)
 琵琶糸巻き棒 製作開始・・・ (2025-05-05 19:36)
 琵琶糸巻きの作り直し・・・ (2025-04-30 22:37)
 バカラのペアグラス修理開始・・・ (2025-04-26 21:16)
 糸島工房で木作業・・・ (2025-04-10 11:51)
 組み貝細工で半月を・・・ (2025-03-09 22:43)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 22:02│Comments(2)制作日記
この記事へのコメント
おけらの話をこないだ嫁と娘にした所
聞いた事も見たこともないそうです _ _;; 。。〇
Posted by ji-anji-an at 2012年07月23日 00:02
ji-anさま

う~ん、、、
絶滅危惧種ですかね。。。
Posted by ミズオ at 2012年07月23日 08:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。