2013年02月20日

どのように進めるか・・・

どのように進めるか・・・

どのように進めるか・・・
 仕事の合間に自分の漆塗り作品作りを。
 ちょっとした試作も兼ねておりますが、、、
 さて、お皿の真ん中はどうしましょうか^^

このように計画性のない作品作りというのは久しぶりです。
期限もないし。。。

好きに作れる楽しみというのは良いものですね。


しかぁ~~~し、
ここに来てご注文が増えてまいりました。

お客様には感謝の気持ちでいっぱいですが、、、
自分の時間が作れそうな・・・
という甘美な期待は脆くも崩れ去ろうとしています。
「もっとしっかり働きなさい」というお告げですね^^

3月がヤバイことになりそうな気配~(あせ!)


タグ :漆塗り作品

同じカテゴリー(漆塗り)の記事画像
琵琶糸巻きの作り直し・・・
櫛笄の修理が完了~納品へ・・・
蝶柄櫛修理 金属パーツの着色・・・
荻外荘 応接室家具の螺鈿装飾と漆塗り・・・
真鍮いぶしテスト・・・
室内でもくもくと作業・・・
同じカテゴリー(漆塗り)の記事
 琵琶糸巻きの作り直し・・・ (2025-04-30 22:37)
 櫛笄の修理が完了~納品へ・・・ (2025-02-14 11:46)
 蝶柄櫛修理 金属パーツの着色・・・ (2025-02-05 21:54)
 荻外荘 応接室家具の螺鈿装飾と漆塗り・・・ (2025-01-22 19:13)
 真鍮いぶしテスト・・・ (2025-01-16 19:15)
 室内でもくもくと作業・・・ (2025-01-11 16:28)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 20:34│Comments(0)漆塗り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。