2013年06月15日

草刈りN2号くん・・・

草刈りN2号くん・・・

工房に、、、久々に来てみたら、、、

草刈りN2号くん・・・
 草ボウボウであります!!!

梅雨の雨水をたっぷり吸って、草たちはニョキニョキと伸び盛り・・・
って言ってらんない、、、研修生N2号くんに即指令!!

草刈りN2号くん・・・
 草刈N2号くん、、、

草刈りN2号くん・・・
 バッシバッシと奥の方まで刈りまくってくれました^^

草刈りN2号くん・・・
 あふたぁ~
 みなみな様、また伸びてきて下さい。

草刈りN2号くん・・・
 本日は、またしても二丈のマダムK様より差し入れ。
 あ~ありがたや~です^^

そして本日はラストは、、、

草刈りN2号くん・・・
 野球、ホークス対巨人であります!!
草刈りN2号くん・・・
 よくお客さん入ってます^^

しか~し、、、ナンと6-1でホークスの負け。。。

草刈りN2号くん・・・
 あの菅野っち~にやられてしまうとは・・・
 緩急の使い分けが上手いし、コントロールも良し。
 しかし、いつの日かホークス打線には
 打ち崩して欲しいと願っております。



同じカテゴリー(制作日記)の記事画像
半月の交換準備・・・
琵琶糸巻き棒 製作開始・・・
琵琶糸巻きの作り直し・・・
バカラのペアグラス修理開始・・・
糸島工房で木作業・・・
組み貝細工で半月を・・・
同じカテゴリー(制作日記)の記事
 半月の交換準備・・・ (2025-05-08 13:53)
 琵琶糸巻き棒 製作開始・・・ (2025-05-05 19:36)
 琵琶糸巻きの作り直し・・・ (2025-04-30 22:37)
 バカラのペアグラス修理開始・・・ (2025-04-26 21:16)
 糸島工房で木作業・・・ (2025-04-10 11:51)
 組み貝細工で半月を・・・ (2025-03-09 22:43)

Posted by 瑞緒(ミズオ) at 23:09│Comments(0)制作日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。