2010年06月01日
歩道拡張工事・・・
歩道拡張工事・・・
本日午後は、学校にて講義。
博多駅の南側にある学校に行っているのだが、しばらく前から筑紫口から南にまっすぐ伸びる道路で、歩道拡張工事が行われている。ここに来て、ほぼ完成してきた。

片方2車線ずつある車道だが、車の交通量は少なく、逆に人通りは多い。様々なオフィスビルがある上に、九州運輸局、福岡合同庁舎などもあるから、朝夕の通勤、帰宅時間には、歩道が相当な混みようだ。これでだいぶ通りやすくなるだろう。素晴らしい歩道だ。
今我が国はお金が無いんだけどね。まぁ、インフラ整備というものは必要があってなされるもの。この工事も人々の要望があってのことだと思うが・・・。
本日午後は、学校にて講義。
博多駅の南側にある学校に行っているのだが、しばらく前から筑紫口から南にまっすぐ伸びる道路で、歩道拡張工事が行われている。ここに来て、ほぼ完成してきた。
片方2車線ずつある車道だが、車の交通量は少なく、逆に人通りは多い。様々なオフィスビルがある上に、九州運輸局、福岡合同庁舎などもあるから、朝夕の通勤、帰宅時間には、歩道が相当な混みようだ。これでだいぶ通りやすくなるだろう。素晴らしい歩道だ。
今我が国はお金が無いんだけどね。まぁ、インフラ整備というものは必要があってなされるもの。この工事も人々の要望があってのことだと思うが・・・。