2014年03月03日

バイクに満載デー・・・

バイクに満載デー・・・

本日はバイクに満載デー♪ ^^


 クライアントから納品の御礼で頂きました~♪


 午後は「あそび亭」様から貝殻をいっぱい頂きました~♪
 今回は、、、アワビだけでなく、
 タイラギ!ヒオウギ!シャコガイ!っとバリエーション豊富~♪

3月に入り、新たなご注文も入りまして、、、
こりゃ~いよいよ忙しくなって来そうです。。。(叫!)

毎年のことながら、3月ってナンで忙しくなるんでしょうか。。。
でも、ありがたいことです!!  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 17:20Comments(2)制作日記

2014年03月02日

龍笛ケース次の段階へ・・・

龍笛ケース次の段階へ・・・

龍笛ケースは、次の段階へ。。。

ベースは「濃茶」系=溜め塗り風の仕様に移行。
螺鈿や金箔が映える感じになるのでは・・・と予想しとります^^



 昨晩、生漆で一旦全体を固めまして、、、
 本日は生漆を全体に刷毛塗りしました(写真は乾燥中の様子です)。

しっかり乾燥したら、これを一旦水研ぎして、生漆の厚みを薄く均一にしてから、
再度薄く生漆を塗ろうと思います。

先日描いた「流れ」は、少し透けて見えてますから、上からなぞることが可能です。


木目をどの程度浮き出させるか、、、そこらへんが難しいところなんですが、
漆というのは特別な塗料でして、年月が経つと透明感が出てきて少し透けてきます。
そういう点も考慮してベース溜め塗りの濃い加減を調整してみましょう。


あ~でもこうなったら、早く螺鈿のところを研いで光らせてみたいですね~^^

工房HP(移転しました!)
こちらから→icon100
http://colorplanet.sakura.ne.jp/mizuo.html
  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 12:10Comments(0)漆塗り楽器装飾

2014年03月01日

今度は謝恩会へ・・・

今度は謝恩会へ・・・


 雨のシーホーク。
 卒業式後、今度は謝恩会へ~♪
 ☆お隣ではオープン戦開幕ですね。。。


 それにしても、久々のシーホーク。
 ヒルトンになって、改装しましたかね?


 卒業生のみんな、ありがとね~。
 これから社会の一員として共に頑張ってまいりましょう^^
  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 23:06Comments(0)

2014年03月01日

卒業式シーズンへ突入・・・

卒業式シーズンへ突入・・・

今日から3月ですが、、、
私が教えに行っている専門学校の卒業式へ出席してまいりました~。


 式典会場は福岡国際会議場。
 一旦帰宅しておりますが、これからシーホークで開催される謝恩会へ行ってまいります。

いよいよ卒業式、入学式のシーズンとなりますね^^  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 16:01Comments(0)よもやま話