2015年01月24日
水彩画展へ・・・
水彩画展へ・・・
いつもFBでやり取りしている水彩画家 藤堂さんの展示会に、
やっと行くことが出来ました。
藤堂さんとも、やっとお会いすることが出来ましたが、
ご本人は描かれている清々しい絵そのままでした^^

藤堂さんの水彩画で彩られた西日本シティ銀行の2015年カレンダー。
明日早速工房に飾ります!^^!
☆展示会は新天町の村岡屋ギャラリーにて

展示会の後、ホテル西鉄インの最上階にあるレストランでランチビュッフェ。

眺めがよかよかです^^
工房HP(移転しました!)
こちらから→
いつもFBでやり取りしている水彩画家 藤堂さんの展示会に、
やっと行くことが出来ました。
藤堂さんとも、やっとお会いすることが出来ましたが、
ご本人は描かれている清々しい絵そのままでした^^
藤堂さんの水彩画で彩られた西日本シティ銀行の2015年カレンダー。
明日早速工房に飾ります!^^!
☆展示会は新天町の村岡屋ギャラリーにて
展示会の後、ホテル西鉄インの最上階にあるレストランでランチビュッフェ。
眺めがよかよかです^^
工房HP(移転しました!)
こちらから→

2015年01月24日
テロの脅威・・・
テロの脅威・・・
☆ひさびさに社会記事アップであります。
年始早々から、テロの脅威がいよいよ身近なものに、、、というニュースが頻発。。。
学生時代は人間同士の争いとして
南北問題、東西問題(冷戦・イデオロギー対立)が存在することをよく勉強したもんです。
しかし最近は、宗教対立、民族間紛争、テロリズム、
そして経済格差社会(国家間、地域、個人とあらゆる場面での)というのが、
より一層際立ってきました。。。
対立・争いは、いつの時代にも存在するとはいえ、
何らかの解決策もしくは方策を見出して、次世代にバトンタッチしたいもんです~。
工房HP(移転しました!)
こちらから→
☆ひさびさに社会記事アップであります。
年始早々から、テロの脅威がいよいよ身近なものに、、、というニュースが頻発。。。
学生時代は人間同士の争いとして
南北問題、東西問題(冷戦・イデオロギー対立)が存在することをよく勉強したもんです。
しかし最近は、宗教対立、民族間紛争、テロリズム、
そして経済格差社会(国家間、地域、個人とあらゆる場面での)というのが、
より一層際立ってきました。。。
対立・争いは、いつの時代にも存在するとはいえ、
何らかの解決策もしくは方策を見出して、次世代にバトンタッチしたいもんです~。
工房HP(移転しました!)
こちらから→
