2020年04月26日
激動の4月が終わり、混迷の5月へ・・・
激動の4月が終わり、混迷の5月へ・・・
新型コロナウィルスの影響で、
この4月の動きは公私ともに大変なものでした。。。
敢えてここで書かなくても、もう皆さんご存知のことですが、
経済、教育、生活など、社会全般に渡り、公も個人も様々な支障や制約が出たり、
またいろんな動きが日々出てきたりして、難しい局面が続きました。
このような流れは5月も続くのでしょうが、
各方面で、さてこれからどうしたものか!?という事態にも直面し、
どっちの方向に進むか、アレコレと悩ましいことにもなるでしょう。
そして、何らかの決断を下さなければならない時も必ず訪れるはずです。
但し、ウィルスの動静、また人の動きというのはかなり読めません。
一旦何かを決めても、また軌道修正が迫られる・・・ということも多くなるでしょう。
まずはこの5月、、、世間は混迷することでしょうが、
しっかりと先を見据えた方向性を公私ともいかに示せるかが、今後を占う意味で重要です。
当工房では、まずはご予約頂いているご注文案件を着実にこなしつつ、
コロナ収束後の展開や当方ができることを少しイメージしておいて、
ある程度事態が落ち着くまでの間に、それらをまた形にして行く時間を作ろうと考えています。
時には立ち止まってじっくり考える、、、そういう機会が訪れているような気もします。

現在製作を進めている筑前琵琶の漆塗りと装飾。
これから螺鈿細工を施して参りますが、またその様子は5月以降にご紹介致します。

先日加工した厚貝螺鈿。家紋「抱き茗荷」の彫刻を施しています。
この乱れた世相も一旦丸く収まりますように。。。(祈)
新型コロナウィルスの影響で、
この4月の動きは公私ともに大変なものでした。。。
敢えてここで書かなくても、もう皆さんご存知のことですが、
経済、教育、生活など、社会全般に渡り、公も個人も様々な支障や制約が出たり、
またいろんな動きが日々出てきたりして、難しい局面が続きました。
このような流れは5月も続くのでしょうが、
各方面で、さてこれからどうしたものか!?という事態にも直面し、
どっちの方向に進むか、アレコレと悩ましいことにもなるでしょう。
そして、何らかの決断を下さなければならない時も必ず訪れるはずです。
但し、ウィルスの動静、また人の動きというのはかなり読めません。
一旦何かを決めても、また軌道修正が迫られる・・・ということも多くなるでしょう。
まずはこの5月、、、世間は混迷することでしょうが、
しっかりと先を見据えた方向性を公私ともいかに示せるかが、今後を占う意味で重要です。
当工房では、まずはご予約頂いているご注文案件を着実にこなしつつ、
コロナ収束後の展開や当方ができることを少しイメージしておいて、
ある程度事態が落ち着くまでの間に、それらをまた形にして行く時間を作ろうと考えています。
時には立ち止まってじっくり考える、、、そういう機会が訪れているような気もします。

現在製作を進めている筑前琵琶の漆塗りと装飾。
これから螺鈿細工を施して参りますが、またその様子は5月以降にご紹介致します。

先日加工した厚貝螺鈿。家紋「抱き茗荷」の彫刻を施しています。
この乱れた世相も一旦丸く収まりますように。。。(祈)