2022年12月07日
螺鈿硯箱の修理⑬ 螺鈿貼り付け本番・・・
螺鈿硯箱の修理⑬ 螺鈿貼り付け本番・・・
硯箱に塗った白漆が、
21時間経ってようやく半乾きになりました。
いよいよ貼り付け本番~慎重に螺鈿を接着です。。。

端材にも塗っていた白漆が、
ようやくペッタンとする感じになり、、、

螺鈿の切れ端も貼ってみて確認し、、、

葉っぱ螺鈿パーツをピンセットで慎重に置きます。。。

葉っぱ先端のちっちゃな螺鈿も置いてから、
指でしっかりと圧着、、、

綿棒も使って細目にしごきます。。。

際にはみ出過ぎの白漆を拭き取って、、、

完了~良い感じです。
これで第1弾のパーツ貼付けはOK。
他のパーツもこの調子でやって行きましょう。
つづく。。。
硯箱に塗った白漆が、
21時間経ってようやく半乾きになりました。
いよいよ貼り付け本番~慎重に螺鈿を接着です。。。
端材にも塗っていた白漆が、
ようやくペッタンとする感じになり、、、
螺鈿の切れ端も貼ってみて確認し、、、
葉っぱ螺鈿パーツをピンセットで慎重に置きます。。。
葉っぱ先端のちっちゃな螺鈿も置いてから、
指でしっかりと圧着、、、
綿棒も使って細目にしごきます。。。
際にはみ出過ぎの白漆を拭き取って、、、
完了~良い感じです。
これで第1弾のパーツ貼付けはOK。
他のパーツもこの調子でやって行きましょう。
つづく。。。