2022年12月15日
鞘塗り試作④ 試作の螺鈿貼り・・・
鞘塗り試作④ 試作の螺鈿貼り・・・
本番製作と同時進行で試作も進めている日本刀鞘塗り。
他ご依頼品の合間を縫って進めているところですが、
螺鈿の裏色もほぼ決まって来ました。

梅は濃い紫、波・泡は濃い青。
それぞれ調整した色味ですが、
決まるまでにだいぶ時間を要しました。

青貝粉の試し蒔き。
海の煌めきと城山三峰の表現。
螺鈿の光る方向がランダムなので、
ちょっと多めに蒔いておりますが、果たして!?
曲面である鞘に螺鈿細工を貼る場合は、
けっこう想定外の問題が起きることもありまして、
このように試作をすることが多いです。
本番用の準備も進めており、
試作で時間がかかっている分を取り戻さないといけません。
つづく。。。
本番製作と同時進行で試作も進めている日本刀鞘塗り。
他ご依頼品の合間を縫って進めているところですが、
螺鈿の裏色もほぼ決まって来ました。

梅は濃い紫、波・泡は濃い青。
それぞれ調整した色味ですが、
決まるまでにだいぶ時間を要しました。
青貝粉の試し蒔き。
海の煌めきと城山三峰の表現。
螺鈿の光る方向がランダムなので、
ちょっと多めに蒔いておりますが、果たして!?
曲面である鞘に螺鈿細工を貼る場合は、
けっこう想定外の問題が起きることもありまして、
このように試作をすることが多いです。
本番用の準備も進めており、
試作で時間がかかっている分を取り戻さないといけません。
つづく。。。