2023年01月07日
年明けて毎日コツコツと作業・・・
年明けて毎日コツコツと作業・・・
年明け2日の仕事始め以降、毎日コツコツと作業をしております。
複数案件を同時進行で進めておりますが、
ともかく今年は早め、早めに、、、行くこと。(^^;

先日ご紹介していた日本刀鞘塗りの鐺。
装着確認まで済ませておりましたが、、、

中塗り1発目を終わらせ、、、

その後に鐺を接着させて、、、
接合部分の隙間に漆パテ埋めをしました。

隙間が深いので漆パテは3~4回かけて重ね付け。
研ぎにも結構苦労しましたが何とかなりました(^^;
昨日はこの漆パテに生漆を含浸させて固め、
今日は黒漆を上塗りしております。
この黒呂色の鞘塗りは、工程がハッキリしていますので、
年明けてから毎日の作業に入れておりました。
他ご依頼案件も詰まっており、
3月納品とお客様にはお伝えしていましたが、、、
もうこうなったら1月納品を目指すことにします~急げ!!(;'∀')
年明け2日の仕事始め以降、毎日コツコツと作業をしております。
複数案件を同時進行で進めておりますが、
ともかく今年は早め、早めに、、、行くこと。(^^;
先日ご紹介していた日本刀鞘塗りの鐺。
装着確認まで済ませておりましたが、、、

中塗り1発目を終わらせ、、、
その後に鐺を接着させて、、、
接合部分の隙間に漆パテ埋めをしました。
隙間が深いので漆パテは3~4回かけて重ね付け。
研ぎにも結構苦労しましたが何とかなりました(^^;
昨日はこの漆パテに生漆を含浸させて固め、
今日は黒漆を上塗りしております。
この黒呂色の鞘塗りは、工程がハッキリしていますので、
年明けてから毎日の作業に入れておりました。
他ご依頼案件も詰まっており、
3月納品とお客様にはお伝えしていましたが、、、
もうこうなったら1月納品を目指すことにします~急げ!!(;'∀')