2013年07月05日

ミニミニフクロウくん完成・・・

ミニミニフクロウくん完成・・・

ようやくミニミニフクロウくん完成しまして、先ほどお客様宛に発送しました。
能管(横笛)の頭金(かしらがね)として取り付けられて、さらに力強く羽ばたいて欲しいもんです^^

ミニミニフクロウくん完成・・・
 ちょっと光が強過ぎて、螺鈿の虹色の具合が分かりづらいですが、、、正面はこんな様子。
 笛の頭の部分に取り付けられます。

ミニミニフクロウくん完成・・・
 側面から。。。

ミニミニフクロウくん完成・・・
 逆さまにすると、、、螺鈿裏色の塗り分け具合が明らかに。。。
 ☆アワビ薄貝の裏側に、ゴールドやシルバーなどの色を塗っております。


今回は、今まで以上に細かい細工となり、
自分にとっては最大限の集中力が必要となりましたが、、、何とかクリヤー。
「為せば成る」ということでしょうか、、、またまた勉強になりました!!


今週末は、また新たな挑戦が待ってます。
さてさてどうなることやら~!^^!

工房HP(移転しました!)
こちらから→icon100
http://colorplanet.sakura.ne.jp/mizuo.html



同じカテゴリー(螺鈿(らでん)・貝細工)の記事画像
半月の交換準備・・・
組み貝細工で半月を・・・
櫛笄の修理が完了~納品へ・・・
輝く月を仕立てる・・・
夜光貝貝殻のバフがけ・・・
荻外荘 応接室家具の螺鈿装飾と漆塗り・・・
同じカテゴリー(螺鈿(らでん)・貝細工)の記事
 半月の交換準備・・・ (2025-05-08 13:53)
 組み貝細工で半月を・・・ (2025-03-09 22:43)
 櫛笄の修理が完了~納品へ・・・ (2025-02-14 11:46)
 輝く月を仕立てる・・・ (2025-02-10 21:30)
 夜光貝貝殻のバフがけ・・・ (2025-01-31 18:45)
 荻外荘 応接室家具の螺鈿装飾と漆塗り・・・ (2025-01-22 19:13)

この記事へのコメント
横笛の音色は好きですが、このようなカワイイ物が取り付けられると、親しみが増します。
Posted by e-tele. at 2013年07月05日 17:59
e-teleさま

ありがとうございます。
横笛を作っていらっしゃるお客様のこだわりが感じられますね^^
Posted by ミズオ at 2013年07月05日 22:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。