2009年11月02日
真央ちゃんの熱狂的ファン・・・
真央ちゃんの熱狂的ファン・・・
私も、フィギュアスケート浅田真央選手のファンであるが・・・これほどまでの熱狂的ファンがいるとは。下記サイトをご覧あれ。
http://blog.goo.ne.jp/ossai_maomaotaishi
ちょっと怖いもの見たさもあって時折のぞきはするけど、ここまでやれば、ある意味「スゴイ」と言える。アクセス数も多いらしい。どうもフォトショップなどのグラフィックソフトを使いこなすマニアと思われるが、オタク度は高いし、ホント好きやねぇ~。私にはここまで出来ん、出来ん。
それにしても、真央ちゃん大丈夫かな、今度の日本選手権。
私も、フィギュアスケート浅田真央選手のファンであるが・・・これほどまでの熱狂的ファンがいるとは。下記サイトをご覧あれ。

ちょっと怖いもの見たさもあって時折のぞきはするけど、ここまでやれば、ある意味「スゴイ」と言える。アクセス数も多いらしい。どうもフォトショップなどのグラフィックソフトを使いこなすマニアと思われるが、オタク度は高いし、ホント好きやねぇ~。私にはここまで出来ん、出来ん。
それにしても、真央ちゃん大丈夫かな、今度の日本選手権。
タグ :浅田真央
2009年11月02日
大雨で大変だった引越し・・・
大雨で大変だった引越し・・・
本日は自宅でデスクワーク。
昨日は、大きな棚、大きな作品、塗料缶を北九州の工房から前原の新工房へと運んだが、ほとんど乗った事がない大型バンをレンタカーで借りて運転し、なおかつ大雨の中で路面状態は最悪。秋だから・・・山道は突風で大量に枯葉が落ちていて、しかもたっぷりと水分を吸った葉っぱというのはスリップを引き起こしやすいので、超危険状態。大型バンは、タイヤがあんまり立派でない上に、時折風にも煽られ安定が悪いし・・・ヒヤヒヤもんだった。
また、午前中荷物を積み込む際、屋根付きの搬出口であったにもかかわらず、突風で吹き込んでくる雨に荷物が濡れて、雑巾でフキフキしながら積み込まなければならなかった。しかも大棚が大きすぎてなかなか荷台に入らずに、やり直しを何度もする羽目になって相当大変だった。
しかし、何事もなく、無事に今回の引越しを乗り越え自宅に戻った。福岡→北九州→前原→福岡と、一般道を計200キロほど走行し、軽油の消費量は17.1L(1693円)。大体リッター11キロぐらいの感じか。レンタカーショップの方に、「だいぶ上手に運転されましたね」と言われたが、悪天候のために安全運転しなければならなかったのが、ガスの消費量を抑えたのだろう。やっぱり、店員さんいわく、急発進、急ブレーキが相当ガスを消費するらしい。
今回は、怖い思いをした代わりに、ガスもお金も節約できたのは良かったか・・・。
本日は自宅でデスクワーク。
昨日は、大きな棚、大きな作品、塗料缶を北九州の工房から前原の新工房へと運んだが、ほとんど乗った事がない大型バンをレンタカーで借りて運転し、なおかつ大雨の中で路面状態は最悪。秋だから・・・山道は突風で大量に枯葉が落ちていて、しかもたっぷりと水分を吸った葉っぱというのはスリップを引き起こしやすいので、超危険状態。大型バンは、タイヤがあんまり立派でない上に、時折風にも煽られ安定が悪いし・・・ヒヤヒヤもんだった。
また、午前中荷物を積み込む際、屋根付きの搬出口であったにもかかわらず、突風で吹き込んでくる雨に荷物が濡れて、雑巾でフキフキしながら積み込まなければならなかった。しかも大棚が大きすぎてなかなか荷台に入らずに、やり直しを何度もする羽目になって相当大変だった。
しかし、何事もなく、無事に今回の引越しを乗り越え自宅に戻った。福岡→北九州→前原→福岡と、一般道を計200キロほど走行し、軽油の消費量は17.1L(1693円)。大体リッター11キロぐらいの感じか。レンタカーショップの方に、「だいぶ上手に運転されましたね」と言われたが、悪天候のために安全運転しなければならなかったのが、ガスの消費量を抑えたのだろう。やっぱり、店員さんいわく、急発進、急ブレーキが相当ガスを消費するらしい。
今回は、怖い思いをした代わりに、ガスもお金も節約できたのは良かったか・・・。