2011年04月27日

そろそろゴールデンウィークだが・・・

そろそろゴールデンウィークだが・・・

明後日からゴールデンウィーク開始。本日は連休前の担当授業(講義)としては最終日。一旦、学校のお仕事は休止となる。

そして、明日からしばらくは、また集中的に工房での作業を行う予定。製作予定を延期したり、納期を延ばして頂いている物件ばかりで、お客様にはご迷惑をおかけしている状況。早くこの状態を抜け出さないと・・・と焦りは募るが、決してあわててやってはいけない、失敗できない作業が続く。腰をすえて一つ一つこなしていかんとね。ご満足頂けない品物を納品しては取り返しがつかないことになる・・・。

さて、世間では大震災後の対応で、様々な方面において苦しい展開が続いている模様。被災地支援の遅れ、電力の供給問題、製造業の部品調達遅延、デパートの売り上げ大幅減、そして日本経済のマイナス成長予想・・・と、これでもか!!っという具合で負の連鎖が続いている。

このゴールデンウィークの景況予想も大幅なマイナスが見込まれているようだが、経済至上主義が何も一番良いわけではない。震災が我々に大きなインパクトと教訓を与えてくれたこともまた事実。連休中に一呼吸入れて、今後の生き方や社会の有り方をじっくり考えるのも大切なことのように思う。

危機的な要因が現出してきているこの世界、イノベーション=「新しい価値の創造」がいよいよ必要となってくる。次の世代へ良いバトンタッチができるためにも、「自分には何が出来るのか?」また「何をしたら良いのか?」ということを私も今一度自分自身に問いかけてみようと思う。


螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちらicon100   


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 22:54Comments(0)社会つれづれ