2011年06月16日

貝磨き研修日和・・・

研修日和・・・

さて、昨日は工房にて久々の貝磨き研修を実施。夕方にはシトシトと雨が降り出したが、貝の研磨ホコリが抑えられて良かったかも。

 半年ぶりに来た特別研修生N君。

 初の夜光貝磨きに挑戦!ガッツリ磨いてます~

 突起の間を研磨された夜光貝。なかなかよく磨けている。


 N君がんばりました~

 もうお一人の研修生Kさん(二丈町のマダム)が差し入れで持ってきて頂いた食べ物。

 焼きたてのパンや、おにぎり、トマトなど。
 なんと、お湯の入ったポット付きで、ココアや卵スープ、飴までご用意して来られた!

 ありがとうございました~

Kさんは、警固のアワビ専門料亭「あわび亭」と、その後を引き継いだ赤坂「あそび亭」さんのお客さん。長年両亭に頂いてため込んだアワビ貝殻を、いつの日か磨き上げたいと心に誓っておられたとか・・・。

「あそび亭」のご主人に当工房の話を聞いて、今回の研修参加へと至った次第。大きなアワビ貝殻をご持参。磨きあがった姿に大変ご満足頂けたご様子。

お二人とも、、、また近いうちに貝磨きしましょう!!


螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちらicon100 
  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 14:31Comments(2)螺鈿(らでん)・貝細工