2021年07月28日

漆塗り胴擦り・・・

漆塗り胴擦り・・・

本日は漆塗り面の胴擦り作業を。
最終磨き前の一段階粗い磨き粉で塗面を磨く作業です。


 当てゴムに布を巻いて、磨き粉(胴擦り粉)と菜種油で磨きます。
 このように円を描くように磨く場合もあれば、、、


 真っ直ぐにコシコシすることも。。。


 胴擦りを進めていくと、布に漆の研磨汁が付きます。
 この布の色の具合を見て、
 どの程度塗面が研磨されたかを判断することも。。。

胴擦りは、摺り漆を施した漆面の平滑さを出す目的があり、
根気強くコシコシし続けるため、結構労力がいる作業です。

ひたすらに、ただひたすらに、、、我慢強く~(-_-;)  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 21:03Comments(0)制作日記漆塗り