2010年07月05日
香炉台デザイン図面
香炉台デザイン図面
本日は、自宅にて事務及びデザイン作業。
7月に入ってから、ノートパソコンの1台がハードディスク損傷でダウン。オマケに、うちの台所のビルトインガスコンロが故障。魚焼き器の火がつかなくなった。ハードディスクはネットで一応調べはしたが、これから更に対応機種を見つけて取り替えなければならないし、ガスコンロはネット通販で購入できる予定だが、結構手続きが面倒。この一連のトラブルでデスクワークに支障が・・・。
さて、現在製作に入っている香炉台だが、デザイン図面はこちら↓

側面に螺鈿の粒を入れるかどうかはまだ未定だが、大枠ではこのような姿に。足は自由曲面体。ノミで角材を彫って形作るのだが・・・実際に彫ってみて最終的な形体を決めようと考えている。ちょっとした曲面のニュアンスは実物で見ないと何とも・・・。頑張ろ。
螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちら
本日は、自宅にて事務及びデザイン作業。
7月に入ってから、ノートパソコンの1台がハードディスク損傷でダウン。オマケに、うちの台所のビルトインガスコンロが故障。魚焼き器の火がつかなくなった。ハードディスクはネットで一応調べはしたが、これから更に対応機種を見つけて取り替えなければならないし、ガスコンロはネット通販で購入できる予定だが、結構手続きが面倒。この一連のトラブルでデスクワークに支障が・・・。
さて、現在製作に入っている香炉台だが、デザイン図面はこちら↓

側面に螺鈿の粒を入れるかどうかはまだ未定だが、大枠ではこのような姿に。足は自由曲面体。ノミで角材を彫って形作るのだが・・・実際に彫ってみて最終的な形体を決めようと考えている。ちょっとした曲面のニュアンスは実物で見ないと何とも・・・。頑張ろ。
螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちら
