2010年07月07日
カットソーの使い具合・・・
カットソーの使い具合・・・
そもそも、貝殻カットの為に購入したカットソー。しかし、木材の加工もできるよう木工用回転歯も入手。現在製作中の香炉台でも大いに役に立っている。
まずはカットソーの歯の取替。ダイヤモンド歯から木工用歯へ。

カットソーの前面を開ける。

取り外したダイヤモンド歯。

掃除機の柄を粉塵排出口にセット!

全容はこんな感じ・・・

次に、カットする板の準備。厚みば均一にせんと・・・

原寸図面を板にトレース・・・

いよいよカット開始!

歯幅は3ミリ。変な力が入ると折れるっしょ。緊張!!
だいぶ切り進んできた。やっと半分。

そして・・・仕上げの細かいカット・・・

はい、無事切れました。

大きい部材のカットは今回初めてだったので、正直不安があったが、問題は起こらず無事クリアー。使い勝手も上々だ。しかし、4~5センチ以上の厚い木材は、この3ミリ歯で多分カットできないだろう。もっと5ミリ以上の幅のある歯じゃないとね。
工房HP(移転しました!)
こちらから→
http://colorplanet.sakura.ne.jp/mizuo.html
そもそも、貝殻カットの為に購入したカットソー。しかし、木材の加工もできるよう木工用回転歯も入手。現在製作中の香炉台でも大いに役に立っている。
まずはカットソーの歯の取替。ダイヤモンド歯から木工用歯へ。
カットソーの前面を開ける。
取り外したダイヤモンド歯。
掃除機の柄を粉塵排出口にセット!
全容はこんな感じ・・・
次に、カットする板の準備。厚みば均一にせんと・・・
原寸図面を板にトレース・・・
いよいよカット開始!
歯幅は3ミリ。変な力が入ると折れるっしょ。緊張!!
だいぶ切り進んできた。やっと半分。
そして・・・仕上げの細かいカット・・・
はい、無事切れました。
大きい部材のカットは今回初めてだったので、正直不安があったが、問題は起こらず無事クリアー。使い勝手も上々だ。しかし、4~5センチ以上の厚い木材は、この3ミリ歯で多分カットできないだろう。もっと5ミリ以上の幅のある歯じゃないとね。
工房HP(移転しました!)
こちらから→

http://colorplanet.sakura.ne.jp/mizuo.html