2012年08月05日
今日の空・・・
今日の空・・・
今日の工房も暑かったですが、34℃くらいで、
また風がありましたので、比較的過ごしやすかったです。
それにしても、今日の空は変化があって面白かったです。

光り輝く夏の太陽と。。。

暗黒の王が舞い降りるかのような不気味な雲。。。。
明日は車とバイクの整備日になるかと。
(バイクはタイヤに釘が刺さっとりました・・・)
また車検の時期が来ました。。。
螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちら
今日の工房も暑かったですが、34℃くらいで、
また風がありましたので、比較的過ごしやすかったです。
それにしても、今日の空は変化があって面白かったです。
光り輝く夏の太陽と。。。
暗黒の王が舞い降りるかのような不気味な雲。。。。
明日は車とバイクの整備日になるかと。
(バイクはタイヤに釘が刺さっとりました・・・)
また車検の時期が来ました。。。
螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちら

2012年08月04日
サッカー男女ともベスト4進出・・・
サッカー男女ともベスト4進出・・・
久々にスポーツネタです~
ロンドン五輪のサッカー男子準々決勝で、日本は3ゴールでエジプトに3-0で勝利!!
1968年メキシコ五輪以来のベスト4進出を決めました。
準決勝では、メキシコ-セネガルの勝者と対戦し、44年ぶりの銅メダル以上を目指すようです。
44年前といったら私が生まれた翌年!!
だいぶ長い期間メダルから遠ざかっていますが、、、ここまで来たらチャンスです。
何とかモノにしてもらいましょう。
それにしても、サッカー日本代表チームは、男女ともにベスト4進出。
世界の中で揉まれて、本当に強くなってきましたね。
また、これから1週間が楽しくなってきました^^
螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちら
久々にスポーツネタです~
ロンドン五輪のサッカー男子準々決勝で、日本は3ゴールでエジプトに3-0で勝利!!
1968年メキシコ五輪以来のベスト4進出を決めました。
準決勝では、メキシコ-セネガルの勝者と対戦し、44年ぶりの銅メダル以上を目指すようです。
44年前といったら私が生まれた翌年!!
だいぶ長い期間メダルから遠ざかっていますが、、、ここまで来たらチャンスです。
何とかモノにしてもらいましょう。
それにしても、サッカー日本代表チームは、男女ともにベスト4進出。
世界の中で揉まれて、本当に強くなってきましたね。
また、これから1週間が楽しくなってきました^^
螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちら

タグ :ロンドンオリンピックサッカー
2012年08月04日
今朝の花・木・蝉・・・
今朝の花・木・蝉・・・
今朝みつけた花たち。

紫陽花のような、そうでないような。。。
でもキレイですね^^

ピンク色が可愛らしい百日紅(サルスベリ)の花。

今朝の木々。緑が深いです~

この後、灼熱の太陽に変わりました^^

マンションに・・・
暑さ染み入る・・・蝉の声(一句)
連日猛暑が続きますが、
今日は風があっただけ、幾分か過ごしやすかったですね。
皆様ご自愛を。
螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちら
今朝みつけた花たち。
紫陽花のような、そうでないような。。。
でもキレイですね^^
ピンク色が可愛らしい百日紅(サルスベリ)の花。
今朝の木々。緑が深いです~
この後、灼熱の太陽に変わりました^^
マンションに・・・
暑さ染み入る・・・蝉の声(一句)
連日猛暑が続きますが、
今日は風があっただけ、幾分か過ごしやすかったですね。
皆様ご自愛を。
螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちら

2012年08月02日
室内最高記録達成・・・
室内最高記録達成・・・
ロンドンオリンピックじゃないっス。。。
糸島における、わが工房の室内気温のことです^^汗!
とうとう35.4℃という記録をたたき出してしまいました。
これは日陰における温度であり、たぶん窓際だと、、、(恐!)
それでも、扇風機で何とか耐えられるというのが分かり、
ちょっと驚いています。
暗順応ならぬ猛暑順応?ということでしょうか^^
人間(動物)はやっぱりよくできています。
帰宅して、先程の夜9時のニュース。
今日の糸島市は全国最高の37.9度を記録したそうで、、、
普通の暑さじゃなかったということです。
やっぱり外での作業は、夕方に回しといて正解でした。
昼前から午後4時くらいにかけては、工房内で。。。
日頃使っている電動工具たちを、いかにバージョンアップできるか、、、
という研究に取り組んでおりました。

以前から持っている金具・ネジ類と、
ここ数日ホームセンターでにらめっこして買ってきたものとを組み合わせ、、、

何とかルーターの固定に成功!
(最後はガムテーかい・・・)

安直な技ですが、ネジ4本の出っ張り高さを調整し、固定軸としてみました。
これがまた、、、意外と動きません。

ディスクサンダーの固定も。。。
フェルトディスク装着。動作&工作性ともに良好!^^

こんどは石材用ディスク装着。
貝の水研ぎ用とするため、何らかの水式機能が必要と思い、
急遽、弁当フタに水を張ってディスク下に置きました。。。
これも実験成功!^^
さぁ~これで明日から能率作業開始!!!・・・と思いきや、
熱波中の連日作業は危険との判断で、工房行き止めときます。
ま、以前作ったスケジュールでも、
それを見越して明日は休みにしておりましたが^^
暑い時は、仕事にならないですね~。
ロンドンオリンピックじゃないっス。。。
糸島における、わが工房の室内気温のことです^^汗!
とうとう35.4℃という記録をたたき出してしまいました。
これは日陰における温度であり、たぶん窓際だと、、、(恐!)
それでも、扇風機で何とか耐えられるというのが分かり、
ちょっと驚いています。
暗順応ならぬ猛暑順応?ということでしょうか^^
人間(動物)はやっぱりよくできています。
帰宅して、先程の夜9時のニュース。
今日の糸島市は全国最高の37.9度を記録したそうで、、、
普通の暑さじゃなかったということです。
やっぱり外での作業は、夕方に回しといて正解でした。
昼前から午後4時くらいにかけては、工房内で。。。
日頃使っている電動工具たちを、いかにバージョンアップできるか、、、
という研究に取り組んでおりました。
以前から持っている金具・ネジ類と、
ここ数日ホームセンターでにらめっこして買ってきたものとを組み合わせ、、、
何とかルーターの固定に成功!
(最後はガムテーかい・・・)
安直な技ですが、ネジ4本の出っ張り高さを調整し、固定軸としてみました。
これがまた、、、意外と動きません。
ディスクサンダーの固定も。。。
フェルトディスク装着。動作&工作性ともに良好!^^
こんどは石材用ディスク装着。
貝の水研ぎ用とするため、何らかの水式機能が必要と思い、
急遽、弁当フタに水を張ってディスク下に置きました。。。
これも実験成功!^^
さぁ~これで明日から能率作業開始!!!・・・と思いきや、
熱波中の連日作業は危険との判断で、工房行き止めときます。
ま、以前作ったスケジュールでも、
それを見越して明日は休みにしておりましたが^^
暑い時は、仕事にならないですね~。
2012年08月01日
今朝の花・・・八月スタート
今朝の花・・・八月スタート
飛び飛びながら、何とか継続している朝ジョグ。
夏バテ防止、免疫力向上のため、今月も続けてまいりましょう^^
朝ジョグ時に、お花を発見してパチリするのが習慣化しています~

朝顔?のような。。。
花びらの形や表情が、ちょっと変わっています。

浄水緑地の公園にて。
百日紅(サルスベリ)の花が、今年も咲き出しました。

なかなかに華やかな感じです^^

浄水緑地の階段。。。長い~(汗)

八月が始まりました。
今月も暑くなりそうですね。。。
さて、、、昨日の工房室温は35℃近く。

外で作業してたら37℃は行ってたでしょう!><
明日の予報は!? あ~やっぱり35℃。。。
日に日にゲッソリしてきます^^;
螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちら
飛び飛びながら、何とか継続している朝ジョグ。
夏バテ防止、免疫力向上のため、今月も続けてまいりましょう^^
朝ジョグ時に、お花を発見してパチリするのが習慣化しています~
朝顔?のような。。。
花びらの形や表情が、ちょっと変わっています。
浄水緑地の公園にて。
百日紅(サルスベリ)の花が、今年も咲き出しました。
なかなかに華やかな感じです^^
浄水緑地の階段。。。長い~(汗)
八月が始まりました。
今月も暑くなりそうですね。。。
さて、、、昨日の工房室温は35℃近く。
外で作業してたら37℃は行ってたでしょう!><
明日の予報は!? あ~やっぱり35℃。。。
日に日にゲッソリしてきます^^;
螺鈿・蒔絵 装飾工房『瑞緒』HPはこちら
