2021年11月17日
久々の貝磨き・・・
久々の貝磨き・・・
昨日、今日と工房で貝殻磨き。
お天気が穏やかで助かっています。

大きめの貝殻を選び~

切り株くんの前でいつものように準備して~

まずは研磨をすすめ~

ひたすら削り~(((^_^;)

一旦終了~

湯気立つような空ですな~。
どんだけ湿気が多いんですか(((^_^;)
昨日、今日と工房で貝殻磨き。
お天気が穏やかで助かっています。

大きめの貝殻を選び~

切り株くんの前でいつものように準備して~

まずは研磨をすすめ~

ひたすら削り~(((^_^;)

一旦終了~

湯気立つような空ですな~。
どんだけ湿気が多いんですか(((^_^;)
2021年11月17日
出刃くん 中塗り進める・・・
出刃くん 中塗り進める・・・
炭粉の固めが終わった出刃くん、、、
これから中塗りの開始です。

古くなった青味のアサギ色漆に生漆を結構混ぜて塗ります。
古い漆は乾燥しずらくなってますし、下塗りは濃い目にすることにしてましたので、
活きの良い生漆を半分以上混ぜました~(^.^)
最初はこんなに青いんですけどね。。。

まだ炭粉が高いので、、、
ホドホドにキムワイプに吸わせて際のチヂミを防ぎます。

そして翌日、、、やっぱりこんなに濃くなりました(^^;
元の色味とは全く異なる様相に!
でもしっかり乾きましたね~。
つづく。。。
炭粉の固めが終わった出刃くん、、、
これから中塗りの開始です。

古くなった青味のアサギ色漆に生漆を結構混ぜて塗ります。
古い漆は乾燥しずらくなってますし、下塗りは濃い目にすることにしてましたので、
活きの良い生漆を半分以上混ぜました~(^.^)
最初はこんなに青いんですけどね。。。

まだ炭粉が高いので、、、
ホドホドにキムワイプに吸わせて際のチヂミを防ぎます。

そして翌日、、、やっぱりこんなに濃くなりました(^^;
元の色味とは全く異なる様相に!
でもしっかり乾きましたね~。
つづく。。。