2021年11月24日

貝殻貨幣経済・・・

貝殻貨幣経済・・・

わたくしと大将、二人だけの最小貨幣経済・独自レートにより、
貨幣(貝殻)の交換取引が成立!!

大入り二袋、全25Kgオーバーの貨幣を
私用現金輸送車で運んでまいりました。重い!!(;'∀')


この青網袋いっぱいに貨幣が詰め込まれ、、、
取り出すと相当な現金量であります(・_・;)


1円~じゃなかった1貝、2貝と数えて、、、
貨幣としての価値は大きさでも決まりますので、
小貝、中貝、大貝、特大貝、特々大貝と、
まずは貨幣サイズ別に整理して車に積みます。。。

☆ミニ貝は通貨になりませんので、
 その辺は大将にお願いしております(^^)



分別と詰め込み完了です。。。
あとはうちの造幣局に持ち込み、諸々の検査と加工が待っております。

この現物貨幣が、磨き上げれば上げるほど
価値の高い貨幣=磨き貝(3000円札相当)、磨き貝・上(5000円札相当)、
ミラクル特々大磨き貝・上(1万円札相当)に化けるのであります('◇')ゞ

☆大将またうちの高額紙幣と交換してね!(笑)  


Posted by 瑞緒(ミズオ) at 15:56Comments(0)制作日記螺鈿(らでん)・貝細工